蓄熱式脱毛方式(SHR)脱毛機(ソプラノ アイス プラチナム®)


いままでの医療レーザー脱毛は一般的に出力の高いレーザーを1ショットずつ照射し、 直接毛根のメラニン色素にダメージを与えて脱毛する方法が一般的でしたが、痛みを感じたり肌の黒い方には熱傷のリスクが伴う為施術がしにくい場合がありました。

当院では、出力の低いレーザーを1秒間に数回繰り返し照射することで、皮下に熱を蓄えてバジル領域を含む毛包周囲組織の温度を上昇させ、毛を生やす因子にダメージを与え脱毛させる蓄熱式脱毛方式(SHR)のレーザー脱毛機「ソプラノ アイス プラチナム」を導入しています。
蓄熱式脱毛方式(SHR)のレーザー脱毛機の特徴

- 痛みが少ない
- 施術時間が短い
- 太い毛、細い毛、産毛にも有効
- ムラのない仕上がり
- スキンタイプを選ばない
- 硬毛化するリスクが低い


【治療期間】
個人差や部位にもよる差はありますが、4〜8週間ごとで5〜8回程度の施術が必要となります。(脱毛は年齢、毛質、毛流、毛密度や部位などの様々な要因に影響されます。)

【医療脱毛とエステ脱毛との違い】
「レーザー脱毛」、厚生労働省によって定められた医療行為です。医療機関以外での脱毛はあくまでも〈発毛を遅らせる〉行為です。
それ以外にも・・・
医療脱毛 | エステ脱毛 | |
脱毛効果 | 高出力照射で調整可能な為 効果が高い | 低出力照射(出力制限あり) 発毛を遅らせる抑毛、除毛 |
施術者 | 医師、または医師の指導と監修のもとでの看護師による施術 | 無資格者 |
施術機関・回数 | 部位にもよるが、1.5〜2ヶ月おきで 5〜7回程度 | 10回以上かかることが多い 長期間の通院が必要 |
料金 | 少ない回数と期間で完了するため 結果的に費用は抑えられる。 | 単価は安くても施術回数の多くなると結果的に費用はかかる。 |
トラブル時の対応 | 万が一、トラブルが生じても 医療機関であるため対応可能 | 火傷などのトラブル時の対応が 不可能 |
下記の病気や症状のある方は脱毛治療を受けられませんのでご了承下さい。
・赤味のある日焼け直後、日焼けする予定のある方 ・妊娠中の方 ・光過敏症 ・単純ヘルペスI型、II型の活動病変 ・感染や傷のある部位 ・入れ墨の部位 ・真皮性の色素斑やケロイドの部位 ・ホルモン障害のある方 ・抗凝固系薬剤服薬中の方 ・てんかんの持病の方 など
〈照射前の注意点〉
・顔にレーザーを照射する場合、お化粧を落として戴きます。
・手足に日焼け止めを塗っている場合も落として戴きます。
・照射前は、毛抜きやワックスなどは使用せず、カミソリやシェーバーでの処理のみにしてください。
・脱毛部位は前日または当日に処理してください。
・施術前に剃毛されてない場合または剃り残しがある場合は、こちらで剃毛させて戴きます。 その場合1部位につき2,000円(税抜)の剃毛代金がかかりますのでご了承下さい。(ご自身では処理出来ない背中などを除く)
〈照射後の注意点〉
・施術後は肌が乾燥しますので、当日のメイクは充分な保湿剤および日焼け止め程度の使用をお勧めします。
【料金】
両腋脱毛 1,820円/1回(税抜)
Sパーツ 2,980円/1カ所(税抜)
男性の*部位は 4,470円/1パーツ(税抜)となります。
- 鼻下(口まわり) *
- あご・あご下 *
- 額 *
- 頬 *
- もみあげ *
- 手または足の甲
- 手または足のゆび
- 乳輪周囲
Mパーツ 6,745円/1カ所(税抜)
- 首
- へそ下
- 膝
- そけい部
- Vライン (女性のみ)※
- Iライン(女性のみ)※
- Oライン (女性のみ)※
※部位(VIO)については予約制となります。
VIO脱毛は毎回剃毛が必要なため、衛生上、個人用替え刃のご購入を初回にお願いしています。(替え刃料金 2,000円(税抜))
Lパーツ 19.345円/1カ所(税抜)
(完全予約制)
- 両肘上(肘〜肩)
- 両肘下(肘〜手首)
- 胸
- 腹
- 背中(肩甲骨より上)
- 背中(肩甲骨より下)
- 臀部
- 両膝上(膝上〜足のつけ根)
- 両膝下(膝下〜足首)
☆ 各パーツ内の2カ所以上の組み合わせについては10パーセントOFFにてご提供しております。
☆ メニューにない部位の施術については、ご相談ください。
(例;うなじ、範囲の少ない胸毛 など)
☆ 小学生以下の施術は20パーセントOFFにてご提供しております。
☆ 施術料金は変更されることがありますので、ご了承ください。